• 2025.5.20
  • MEO

海外MEO最新動向|Google検索にAI Overview導入テスト進行中?

海外MEO最新動向|Google検索にAI Overview導入テスト進行中?
「Googleマイビジネス」の名称は「Googleビジネスプロフィール」に変更になっています。※記事では認知度の関係から「Googleマイビジネス」の表現を残しているものがあります。

こちらでは、最新のMEO動向を知るための、Googleの本土、米国をはじめとした海外のMEO情報を発信しています。

AIによる検索結果の要約がスタート?新しい表示形式を一部ユーザーが確認

2024年5月、Googleが米国で発表した「AI Overview」は、同社のAI「Gemini」を活用して検索結果やビジネス情報を要約表示する機能です。
この機能が、米国を中心に段階的な導入とテストを続けています。

最近では、4月30日と5月1日に一部ユーザーが新仕様の表示を体験したとの報告が相次ぎました。以下で、その内容をご紹介します。

【事例1】検索結果右側にAIによる要約パネルが表示

AI Overviewがナレッジパネルに取って代わる?

5月1日、一部ユーザーの検索画面において、従来Googleビジネスプロフィール(GBP)の情報が表示されていた右側の「ナレッジパネル」の部分に、AI Overviewによる要約コンテンツが表示される事例が確認されました。

X(旧Twitter)上で報告したジャミエ・オウン氏によれば、
“Google is testing showing AI Overviews on the right hand side of the search results page.”
(Googleは、検索結果ページの右側にAI Overviewを表示するテストを行っている)
と、スクリーンショットとともに投稿しています。

こちらを見ると、従来、Googleの検索結果ページでは右側にGoogleビジネスプロフィールのローカルパネルや広告が表示されていましたが、そこにAI Overviewによる要約の表示がされています。

コメント:

ただし、ビジネス情報をAIが要約して表示する形式が本当にユーザーに求められているかは、まだ疑問が残ります。特に店舗や企業の詳細情報を探しているユーザーにとって、簡略化された要約が有用とは考えづらいです。 一方で、以下のような活用方法は今後あり得るかもしれません。

  • 従来のビジネスプロフィール情報にAIの要約を追加表示
  • ユーザーの検索意図に沿って要約表示を動的に変化させる

このような仕様変更は、検索結果内での「視線誘導」やクリック率の変化にも影響を与える可能性があります。

【事例2】「レビュー」ボタンがAI要約に遷移?

通常のクチコミ一覧ではなくAIが生成した概要が表示されるケースも

4月30日には、トッド・ヘイズ氏が次のような報告を行いました。

clicking “Reviews” on a GBP is taking the user to an AI Overview now instead of the review list.

(Googleビジネスプロフィールの「レビュー」ボタンをクリックすると、通常のレビュー一覧ではなくAI要約が表示される)

引用:トッド・ヘイズ氏 X

実際の動画付き投稿(リンクはこちら)では、プロフィール上の「Review(クチコミ)」ボタンを押すと、クチコミ一覧ではなく、AIがまとめた概要が表示される様子が確認できます。

通常は以下のように、レビューの一覧が表示されます。

トッド氏によると、こちらは、自身が管理者としてアクセスしているプロフィールのみで表示が確認される一方で、別のビジネスプロフィールでは従来どおりのレビュー一覧が表示され、さらに自身のプロフィールでもログアウトすれば通常の表示に戻ることから、特別な表示は管理者にのみ限定されている可能性があると報告しています。

コメント:

この変更は小さなUI(ユーザーインターフェース)の変化のように見えますが、実際に変更が行われた場合、従来のユーザーから直接の口コミという「一次情報」から間接的にAIにより要約された「二次情報」に代わることを示しています。
そうなると「レビューの重要性」や「表示方法」そのものに大きな影響を与える可能性を含んでいます。

まとめ

今回ご紹介した2つの事例はいずれも、一部ユーザーのみに確認されている「実験的な表示」です。しかし、これらはGoogleが内部でABテストを行っている可能性を示唆しています。

今後注目すべきポイント:

  • AI Overviewがどのように検索結果に本格導入されるのか
  • ビジネスプロフィールやレビュー表示にどのような影響を及ぼすのか
  • 情報発信やSEO/MEO対策はどう変化していくのか

AIによる検索は確実に進化しており、Google中心の検索時代からChatGPT、Perplexityなどの大規模言語モデルでの検索の拡大やGoogleでも今回のように「AI検索」への移行が始まっています。
今後の変化に備え、既存情報の見直しや、新たな発信戦略の構築が不可欠です。

そちらに対応できるよういち早く海外のMEO動向を注視しながら、最新情報をお届けしていきます。

WRITER

WEB業界歴10年以上。
大学在籍時のイギリス留学経験を活かし現在も海外MEO最新情報に精通している。
500店舗以上のGoogleビジネスプロフイール管理に携わりMEO対策知見に自信を持つ。

海外MEO最新動向|Google検索にAI Overview導入テスト進行中?

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

×
TOP