MENU

お問い合わせ

  • 2020.2.25
  • MEO

ラーメン屋さんが潰れずに儲かるための集客方法。MEOも紹介!

ラーメン屋さんが潰れずに儲かるための集客方法。MEOも紹介!
「Googleマイビジネス」の名称は「Googleビジネスプロフィール」に変更になっています。※記事では認知度の関係から「Googleマイビジネス」の表現を残しているものがあります。

ラーメン屋さんも集客が超重要

ラーメンは日本人の国民食として愛されていますよね。ランチ時には、美味しいラーメンを求め、お店を探している方があふれています。

一言でラーメン屋さんといっても、行列のできるラーメン屋から、他のお店にはない個性を売りにしている店舗、老舗のラーメン屋さんなど、色んなお店がたくさんあります。

どのラーメン屋さんも、自分のお店の味を一人でも多くの方に知ってほしくて、さまざまな努力をしています。だからこそ、駅から近いなどの立地の良さや価格の設定だけでは集客ができなくなってきています。

逆に、ラーメン屋さんで効果的な集客方法を知っていれば、立地条件などが悪くてもしっかりと利益を生み出すことができ、行列のできる人気店になるということも可能です。今の時代、集客方法によって大きくお店の未来が左右されるのも珍しくないのです。

今回は、そんなラーメン屋さんのための効果的な集客方法をご紹介していきたいと思います。


ラーメン屋さんの集客方法

ラーメン屋の屋台

ラーメンに限らず、飲食店の効果的な集客方法というのはいくつかあり、これらを組み合わせることで、見込み客を増やすことが出来ます。まず、どんなものがあるか代表的なものをいくつか紹介していきます。

1.チラシ

ラーメン屋さんで、チラシのポスティングは効果的といわれています。特に、住宅街であれば、地域住人へ自店をPRするのに最適な手段です。そこの住人であれば、家族、知り合いへの口コミで横の広がりも期待できます。地域住人の固定客というのは、必ず売上の底上げにつながるのでしっかりと掴んでいくことが大事です。

ただ配るだけでは効果が弱いので、対象のチラシ持参で「お好きなトッピング一つ無料」や「新メニュー登場の○○ラーメン通常890円→500円になります」などと、必ずチラシ自体に付加価値を付けてポスティングしましょう。

そうすることにより、直接来店のきっかけに繋がるのと、ポスティングによる効果を来店数で測ることが可能となります。広告の効果検証は重要ですので、ぜひ試してみてください。

2.SNSの活用

飲食店であれば、SNSの影響力も無視できません。写真映えするフードメニューや個性的なお店の魅力は、SNS上で拡散されて思わぬヒットなんていう商品もあります。最近だとタピオカミルクティーの流行が代表的です。

また、そういった話題性を求めて、お店を探しているユーザーもいるので、SNSを意識して更新していくのは効果的です。

ただし、こういったSNS上の集客はただただ話題を作りたいという方が多いので、なかなかリピーターにつながらないというケースも多いので注意が必要です。

3.カードの配布

カードというのは、スタンプカードやポイントカードのことです。これらは固定客を掴み取るのに効果的な方法です。

例えば、ラーメン1杯につきポイントが1つ貯まって、10ポイントになれば一杯無料になるスタンプカードや、次回来店に使える大盛無料クーポン券の配布などがあります。自分のお店の味を好んでくれている方にリピートしてもらうのに最適な方法です。

ビジネス街などのサラリーマンは、なかなかお店を探す時間が作れない方もいます。決まったお店を何店舗か回って、1週間ランチをしているケースもよくあるので、その候補に選ばれるようにリピートしたくなるようなメリットを作っていきましょう。

スタンプカードやクーポン券で打ち出す内容は自由度が高いので、アイデアとセンスを駆使して作ってみましょう。

4.外国人にアピールする

ラーメンというジャンルは、日本人だけではなく世界的に注目されている料理です。特に外国人は、日本の食べ物といえばラーメンという方も多いということです。

これから2020年の東京オリンピックも開催されるので、ますます外国人のお客様は増えるはずです。インバウンド効果を期待できるお店も沢山あるはずです。

外の看板に英語でメニュー表記をしたり、オーダーの際によく使う簡単な英語を覚えておくなど、観光客の外国人がお店に入ってみたくなるような工夫をしていきましょう。またハラル対応のラーメンを作るというのも一つの方法でしょう。

5.アルコールを提供

最近のラーメン屋さんのなかには、とても柔軟な対応をするお店が増えています。

その一つが、アルコールなどのドリンクメニューやお酒に合う一品メニューが豊富に用意しているラーメン屋さんです。中には、50種類近くの日本酒を用意して、飲み放題を提供しているラーメン屋さんまでも。居酒屋さんもびっくりするくらい、本格的に飲みのニーズを取り込んでいるお店があります。

「お酒も飲みたいし、〆にラーメンも食べたい人」というニーズにも応えられます。それまでラーメンを食べたい人だけがターゲットでしたが、ラーメン以外での売上アップと違うターゲットにPRすることができるのです。

ラーメン屋さんの経営で売上や利益という観点で見たときにどうしても回転率は重要です。ピーク時などの時間帯でも回転率を意識して、うまく回しているお店は高利益に繋がるという話はとても有名です。

ラーメン屋さんの中では、回転率が落ちる夜遅い時間にのみ、アルコールの提供をしているなんていうケースも多いです。

ラーメン屋さんの集客にはMEOが効果的

ラーメン屋さんのMEO

MEOとは?

あなたのお店では、Googleマップから新規の集客に結びつけていますか?上記で紹介した集客方法以外で、もっと簡単にお店のことを知ってもらう方法が、Googleマップを活用したMEOと呼ばれる方法です。

これは、Googleの検索結果に表示される上部のマップ部分に表示するという手法です。ラーメン屋さんではこのMEOで集客できる可能性が非常に高いのです。

スマホでお店を調べるというユーザーが7割近くに達している今の時代、この方法はとても効果的です。例えば、Googleで「地域 ラーメン」と検索したとき、一般の検索結果より更に上の部分にグーグルマップが表示されると思います。

ここにはGoogleからの評価が高い店舗のマイビジネス(お店の情報ページ)が表示されます。表示されるお店の数は3店舗で、上位の3枠に表示されると来店率やアクセス数が増える可能性があります。この3枠に入るためのMEO対策を行っていくのが大事なのです。

ラーメン屋のターゲットとマッチ

スマートフォンは、その場で検索したユーザーの位置情報をキャッチするので、今いる地域に適正した検索結果、つまりその近くのお店を優先的に表示させます。

会社の昼休み、近くに美味しいラーメン屋がないかスマホで調べたときに、地図が立ち上がり写真を見て美味しそうなラーメン屋さんを調べたことがあるのではないでしょうか?

あなたのお店を知らない近くのユーザーに、しっかりとお店の存在をPRすることで来店の見込みを増やしていくことができるのです。

より詳しいMEOのメリットや方法についてはこちらの記事でまとめておりますので是非ご一読いただければと思います。

このように、GoogleマイビジネスでMEO対策を行っていけば、グーグルマップ上に自店のページが表示されるのですが、先ほど説明したように近くのユーザーによりお店のページ見つけてもらうためにはマップの上位3枠内に入ることが重要です。

その方法に関しては、やり方やノウハウが必要になってきます。MEO対策は、コストもあまりかかりませんので、気になっている方はぜひ一度お問い合わせしてください。


WRITER

WEB業界歴10年以上。
大学在籍時のイギリス留学経験を活かし現在も海外MEO最新情報に精通している。
500店舗以上のGoogleビジネスプロフイール管理に携わりMEO対策知見に自信を持つ。

ラーメン屋さんが潰れずに儲かるための集客方法。MEOも紹介!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

×